ジャムねこさん2011年03月01日

朝4時半。
タイマーセットしたエアコンが動き出し、それが吐き出す乾燥した温風に加湿器が反応し、
ホコリが舞ったのか空気清浄機までもが作動する。
夢と新しい朝をまだ受け入れたくない怠惰の中で、それまでの静寂があっという間に破られた。
ちょっと静かにしてくれ!と飛び起き、全ての機械を鎮まらせ、枕を抱いてボンヤリ。
次に気付いたら6時半。
いつもなら、とっくに仕事を始めている時間だ。

灰色の寒い朝は小糠雨。
カレンダーを一枚破り、シクラメンとポインセチアに水をやり、燃えるゴミを出した。
新聞を読み、ゆで卵とオニギリを昼食用に持ち、仕事の資料ファイルを鞄に入れた。
まだ眠っている女(柴犬)をちらと見てから、車で出勤。

仕事は特記事項なし。
午後、差し入れで貰ったジャムパンを食べた。
ジャムパンを食べるたび、子供の頃に読んだ「ジャムねこさん」を思い出す。

月初めの慌しさが神経を刺激し、ちょっとフラフラする。
ここ数日、どうも体調が良くない。

------------------------------------------------------------------------

今夜の酒の肴は、畑から抜いてきた聖護院をスライスし、ガリ漬けに使った甘酢に漬けたもの。
他に、やはり畑の小松菜と焼き油揚げの辛し和え、アサリの酒蒸し。
酒は麒麟山の純米生原酒。

明日は仕事休み。
Mの病院送迎と、税務署。
時間が有ったら映画でも見ようか。






賞味期限2011年03月03日

独り自炊は賞味期限との戦いだ。
その逃げ道として冷凍と言う技もあるが、これを過信する訳にもいかない。
商売柄、細菌培養をする機会も多い。
そんな時、極環境下でも侮れない微生物たちの生命力に感嘆する事が多いからだ。
冷凍は滅菌の手段ではなく、あくまで増殖を遅らせるだけなのだ。

昨夜、冷凍保存してあった納豆を食べた。
納豆は冷凍してもしばらくの間は風味が落ちない。
新潟の分厚い油揚げ(栃尾揚げ)を焼いて、そこに納豆と大根おろしをのせる。
もうそれだけで最高の酒の肴だ。
とても満足な晩酌だった。

で、ふと見ると納豆の賞味期限は10年4月某日。
冷凍庫に1年近くも眠っていた納豆だったのだ。
普段から庫内はキチンと整理し、冷凍日も大書していたはずなのに。
まさか、これほど長く忘れられたモノが有ったとは。

その納豆はアンモニア臭も無く、風味に異常は無かった。
自然解凍したそれは元気に糸を引いた。
-20度の中でも納豆菌は死滅せず、他の雑菌の繁殖を抑えながら耐えていたのだろうか。
さすがは納豆菌、枯草菌の仲間だ。
(勿論、これほど長く冷凍放置された納豆を食べるのは非推奨)


-----------------------------------------------------------------------

ここ数日の東京は、寒の戻り。
でも、今日はもう桃の節句なのだ。
厳寒の頃と違い、白菜漬けの液面に酵母が膜を張るかもしれない。
少し早いけれど全て引き上げ、M宅その他に配ろう。
冬の間ずいぶんと楽しんだけれど、白菜漬けの季節はもうおしまい。



庭の畑2011年03月04日

ガソリンがジワジワと値上がりしてきた。
いつも入れているシェルのセルフスタンドで、レギュラー142円。
一回給油すれば、8000円を越える。
今の車はレギュラーで走るし燃費も良いからまだ余裕だけれど、リッター200円近くまで上がった2008年の例もあるし油断はできない。

それでも、満タンに出来るようになっただけ幸せか。
学生時代はバイトの給料日でもなければ満タンになど出来なかった。
しかも当時はまだセルフのスタンドなど無く、店員さんに10リッターだけとか1000円分だけとか
言ったものだ。
それが恥ずかしくないのが若さというものだけれど。

--------------------------------------------------------------------------



庭の小さな菜園スペースがとても良い。
少しの時間さえあれば、たとえば出勤前にだって土いじりが出来るからだ。
借りている本物の畑には日当たりも土の質も遠く及ばない。
でも、自宅から10キロ以上も離れたそこと違い、自宅なら野菜をいつでも見られる楽しみが有る。
寝室のカーテンを開ければそこに、野菜が育っているのだ。

出勤前、10分ほどの作業。
カブと水菜とキャベツを収穫、チンゲンサイの間引きとタマネギの土寄せ。
そして夕飯はそのカブのコンソメ煮カニ缶あんかけと蒸しキャベツの鰹節のせ、水菜のサラダ。
自分で作った野菜をもりもり食べる幸せ。

妄想ジョグ2011年03月05日

朝4時過ぎに起きた時の気温は-1度。
明日は啓蟄だと言うのに、これでは冬眠から覚めた虫も凍えてしまうだろう。
洗濯をし、昨夜の食器を洗い、フキンを漂白し、ワンコと散歩してから車で出勤。
まだ人気の無い職場本館の窓から、素晴らしい朝焼けを見た。

昼食は大勝軒まで遠征。
今ひとつ仕事が捗らないまま、早めに帰宅。

------------------------------------------------------------------------

夕飯前に7キロのジョギング半分歩き。

あの店に並んでいたオレンジ色の中古ポルシェを買い、良い音のするマフラーに替えよう。
自宅に置くとMが来たときにバレるから、近場に屋根付きの駐車場を借り秘匿しよう。

いつものスーパーの近くにある獣医さんに、子猫あげますと張り紙があったから貰ってこよう。
以前は犬と猫を一緒に飼っていたし、今のサクラもきっと猫と仲良くできるだろう。

いつ使えなくなるか解らない借地の畑はやぱりコワイな。
いっその事、山梨あたりの農家でも手に入れて、そこを別荘として使えないものか。

自分で打ったうどんは美味いから、道具を揃えようか。
麺棒、平台、麺切り包丁、あと漆塗りの鉢も必要だな。蕎麦打ちも習ってみたい。

職場のフヂコの色気は益々凄いな。
その100分の1でもMに移植できないものか。

これがとても良さそうだ。
来年の冬はいつもこれを着て、光熱費の節約に努めるか。

走りながらこんな現実味の無い妄想に浸っていると、1時間弱のジョギングなどあっという間だ。
他のジョガーたちは、何を考えながら走っているのだろう。

------------------------------------------------------------------------


昨日買ってあった生食用のカキ。
でも職場の身近な人がノロウイルスに感染し、生カキを食べるのが怖くなった。
そこで生姜と共に甘辛く煮てみた。
酒の肴に美味し。


ジャガイモ2011年03月06日





今年もまた、これから始める。
3月6日啓蟄の日、ジャガイモの植え付け。

おでんが2011年03月07日

昨夜遅く、疲れたMから電話。
本来休日だった日曜日、それでも職場に顔を出し遅くまで板挟みになっていたようだ。
ここ数年ですっかり彼女は疲れきってしまった。
転職を勧めるべきなのかもしれない。
でも、今の混沌とした職場に同僚をおいてMが辞めるとも思えない。
かと言って、このまま燃え尽きる訳にもいかないだろう。

---------------------------------------------------------------------

朝起きて牛乳を温めようとレンジを開けたら、おでんが入っていた。
昨夜、自炊が面倒でコンビニから買って帰ったものだ。
器に移し替え温めて、そのまま忘れていたのだな。
それで昨夜は焼き海苔や漬物とかで寂しく晩酌したのだ。
いくらMとの電話が長びいたとは言え、重症のアホだ。

昨夜半からの冷たい雨は、職場に入るころ雪になった。
昨日植えつけたジャガイモは凍えているだろう。
と言っても添い寝するわけにもゆかぬし、頑張れ頑張れと思うしかない。
昼過ぎ、職場中庭に雪を見に出たときの気温は昨日より13度も低い2度。
灰色の、凍える一日。



今日の宇宙基地2011年03月09日



家の外構を、フェンスや塀の無いオープンにしている。
道路に面した部分は駐車スペースと自転車・バイク置き場で、コンクリート打ちだ。
そこにはプランターやスイレンの水瓶が置いてあり、マメに手入れをしている。
そろそろ活動を始めるメダカ、芽を出し始めるスイレン、プランターには冬でも花を欠かさない。
でもオープンゆえに、その気があれば誰でも入って来られるのだ。

近所の子供たちがソコで遊び、イタズラをしてゆく。
いや、きっとイタズラをしている自覚は無いだろう。
まだ幼稚園くらいの歳の子だ。

先日は、綺麗に咲いたラベンダーの花を摘んで(!)遊んでいた。
メダカの瓶に葉っぱが浮かび、スイレンの水鉢に小石が入れられる。
今朝はこのガザニアと言う花の中に、丁寧に砂が入れてあった。

近所に公園も無いし少しくらい遊んで行っても良いのだけれど、花や芽を摘まれると参る。
千切っては駄目だよ、と言ったけれどそれが解る歳でもないだろう。
ちょっとしたイタズラは楽しいのだ。
僕が子供の頃はまだ沢山の雑木林が残っていて、野人のように豪快に遊んだものだ。
オープン外構にしたからには、我慢しなければならないのか。

------------------------------------------------------------------------

昨日、遅い時間に仕事を終えて帰宅。
2月から6回シリーズの某勉強会を申し込んでいたのだけれど、昨日がその最終日。
6回のうち、一度しか出ることが出来なかったな。

都心で18時から始まる勉強会になど申し込んだ方が間違っている。
でも、平日のそんな時間に間に合う人は一握りの恵まれた人では無いのか。
自腹で払った受講料3万円、こんなことならMとウマイものでも食べに行けば良かったか。

------------------------------------------------------------------------
速報。


クリックで拡大。 18mm、10sec露出。

18時35分、570キロ先を時速3万キロで通過する国際宇宙ステーション。
背景は北斗七星。
分離したスペースシャトル・ディスカバリーも肉眼でよく見えた。
ディスカバリーは最後のミッション。
着陸したら退役だ。




地震2011年03月11日

関係各位
国内最大規模の地震だったらしい
職場に損傷なし
今夜は一応、職場待機の予定

19:44
さっきのニュースによれば、首都圏で今全線で止まっている電車は
今夜中には復旧しないらしい。
とすると、夜勤者出勤不能か。
参った。
それにしても余震が続くな。
こんなの初めてだ。

20:26
周囲は意外なほど冷静。
患者さんも落ち着いてる。
帰宅困難な職員もみな泊まりこみ。
ただ余震がやはり怖いな。
グラッとくると体中の血が引く思いだ。


20:52
さっき、5時間前のMからのメールが着弾。
電話は全く繋がらず。
こういう時はネット、とくにツイッターが有効だ。

車で辿り付いた人によれば、幹線道路は渋滞で機能せず。
帰宅のための徒歩者で歩道も溢れているとのこと。
無理に帰宅を考えず、どこかへ身を寄せたほうが良いかも。
避難所がそこここに開設されているらしい。

21:10
コンビニは弁当等品薄。
明日の朝、調理課の職員が出勤できなければ、患者の食事はどうなるのか。

災害なんとか伝言板とか言うが、そもそも携帯が圏外表示で役に立たん。
福島や仙台の友人は無事だろうか。
自宅と実家も心配だ。
東京では震度5だったと言うが、とにかく長く揺れて酔いそうだった。
今は、余震でなくても体が揺れている気がする。


22:45
友人から、丸の内から歩いて帰宅中とメール着弾。
仙台の友人の無事もツイッタで確認。
職場周辺でも、徒歩者多し。
間違いなく、今までの生涯で始めての天災。
とにかく無事に乗り切ろう。

今からカップ麺で夜食。
東京電力より、電力設備の損傷による影響で節電依頼のアナウスあり。


23:00
実家と連絡取れた。
冷蔵庫が動いたり食器棚から皿が落ちる等、軽微な損傷で済んだ模様。
近所のコンビニはガラスが割れるなど有ったらしい。
合鍵で僕の自宅も見てもらったが、ウイスキーのコレクションが10本ほど落ちただけで
済んだとの事。 とりあえず安心。

ニュース映像で見る電車マヒによる帰宅難民の中に沢山の知り合いがいるだろう。
みんな頑張れ。

今夜は特に著変ないかぎり更新は終了。
あ、また余震だ。
デカイぞ!

3/12 4:25
小さな余震が続くけれど、さっきの少し大きめのやつは何と新潟発。
太平洋側の余震と関係あるのか?
震源がアチコチに有り、いつ収まるのか不安。
早く明るくなって欲しい。

5:46
長い夜だったが、ようやく明けて来た。
それにしても、一晩中揺れていた。
長野・新潟方面もこの2時間くらいに震度6が三回。
信じがたい状況だ。

それにしても、「地震で帰れません 助けて!」というメールを開けたらspamだった。
馬鹿もここまで来ると笑えない。

一夜明けた2011年03月12日




6:42
幹線道路が機能していないのに、職場に新聞が届いた。
そのフォントの大きさに、改めて事態の深刻さを思う。

さて、仕事を始める。

10:45
間引き運転ながら、JRも動き出した。
帰宅困難で職場に泊まった人たちも帰っていった。
職場は平静。
このまま余震が収まってくれることを祈る。

パンや弁当など何も売るものの並んでいないコンビニの棚を始めてみた。
職場は停電していないが、電力不足に対する備えはどうなのか解らない。
非常用発電機の燃料など足りるのだろうか。

13:40
東京電力によると、電力消費のピークとなる18時から19時頃に、供給不足により
首都圏で停電の恐れ有りとの事。

16:10
仕事の目処は付いた。
あと30分もしたら職場を出られそう。
それにしても地震って怖いな。
しかもさっきの震度3は震源が東京湾だよ・・

19:45
ようやく帰宅。
職場からの帰り道、停電に備えてカセットコンロ用のボンベや乾電池を買おうと4店回るも
すべて品切れ。
サミットで卵とパンを買おうかと寄れば、これも品切れ。
ガソリンを入れておこうかとスタンドへ行けば長蛇の列。
しかもレギュラー品切れ。
なんだか凄いことになってきたね。

でも、原発の件で今回の災害は全く違うものになってしまった。
見えない恐怖は目の前の災害以上に恐ろしい。

-----------------------------------------------------------------------

ここでは政治の話をしない事にしているのだけど、ちょっとだけ。
僕は民主党が政権を取る以前から嫌いだったのだ。
理由は書かないけれど、とにかくキライだった。
今の首相は、以前僕の家の近所に住んでいたこともあり親近感は有るけれど
政治的には支持していなかった。

でも、今回の対応は評価して良いように思う。
阪神の時の反省も有るのだろうし他の思惑も有るのだろうが、
会見を殆ど全て見ているけれど、聞き入るに値する会見だ。

日本人としてこの災厄を一緒に乗り越えようと言う気持ちを共有できる。
一緒に乗り切るんだ。


停電2011年03月13日

22:31
今、計画停電の記者会見を、信じ難い気持ちで見ている。
明日の朝起きたら、出勤したら、停電している可能性大なのか。

私生活はどうにでもなる。(家はオール電化だけど・・)
職場の病院はどうすれば良いんだ。
自家発電の発電量や必要燃料量など、たかが知れている。
毎日3時間超の停電がこの先数週間も続けば、仕事にならないどころか命に関わるのでは無いか。
どうすれば良いのか想像もつかない。
でも、どうにかしなければ。