パンを食べた ― 2011年11月02日
朝起きて、溜息混じりに二階のリビングへ上がる。
今日は職場の勉強会で1時間しゃべらなければならない。
憂鬱な一日の始まり。
ところが階段を昇るとキッチンから何とも言えぬ良い香りがしている。
そうだ、昨夜タイマーで予約したパンがちょうど焼き上がる時間なのだ。
衝動買いし、昨夜届いたホームベーカリーの初稼動。 どんなパンが焼きあがっているのか。
一気にテンションが上がり、キャンベルのコーンスープなど作り朝食の準備だ。
--------------------------------------------------------------------------------
今日は職場の勉強会で1時間しゃべらなければならない。
憂鬱な一日の始まり。
ところが階段を昇るとキッチンから何とも言えぬ良い香りがしている。
そうだ、昨夜タイマーで予約したパンがちょうど焼き上がる時間なのだ。
衝動買いし、昨夜届いたホームベーカリーの初稼動。 どんなパンが焼きあがっているのか。
一気にテンションが上がり、キャンベルのコーンスープなど作り朝食の準備だ。
--------------------------------------------------------------------------------
焼きたてのパンって、こんなに美味しいのか。
自分で作ったという贔屓目を差し引いても良い出来だ。
市販の高級食パンより材料も製法も劣る素人パンが、焼きたてと言う優位性のみでこれほど美味いのだ。
自分で作った野菜だって釣った魚だって、新鮮だからこそ美味いんだ。
普段朝食など食べないくせに、一斤のパンを殆ど平らげてしまい自分で驚いた。
これなら飽きずに続けられそうだ。
重要なのは、いかに簡便にパンが作れるかと言うこと。
その点、材料を計量しスイッチを入れるだけで焼けるホームベーカリーは良い味方だ。
今夜は明日の朝食用にフランスパンの準備をしよう。
これはきっと、肥るな。
今回の材料
小麦粉(強力粉)・日清カメリヤスペシャル。
油脂・よつ葉無塩バター。
糖分・白砂糖。
乳製品・森永スキムミルク。
酵母・日清ドライイーストスーパーカメリヤ。
塩・ぬかみそ用の普通の塩。
使った機器はこれ。 (新製品が出たので、そろそろ売り切れになると思う)
小麦粉の銘柄によりパンの出来が違うそうなので、伊勢丹に行った時にでも買い込んでこよう。
そうそう、焼きたてのパンを潰さず切る為にパン切り包丁も手に入れなくっちゃ。
コメント
_ かずき ― 2011年11月07日 23時48分
_ bono ― 2011年11月08日 06時40分
Hi!かずき。
そうそう良いでしょ。
あれ以来、ほぼ毎日パンを焼いてるよ。
タイマーで焼けるから、朝起きたときはパンの香り。
今朝はクルミとレーズンです。
そうそう良いでしょ。
あれ以来、ほぼ毎日パンを焼いてるよ。
タイマーで焼けるから、朝起きたときはパンの香り。
今朝はクルミとレーズンです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
おぉ~ いいね~
胚芽パンとか麦とかもう夢は広がるよね
雑穀入れても良いし
羨ましいわぁぁ♪♪
あのパンの焼きたての香りって幸せって字が見える