スプラウト ― 2013年06月22日
東京の日の出は4時25分。
数日もしたら、それは4時26分となる。
そうだ、夏至を過ぎ夜明けが遅くなってゆくのだ。
雲の綺麗な梅雨の晴れ間の朝。
ワンコと散歩をし、溜まった洗濯物を盛大に干し(これは午後の通り雨でビショビショになった)、実家の母を見舞ってから出勤。
仕事はそこそこ頑張った。
昼食は緑のたぬき。
午後、研修資料を4枚書いた。
数日もしたら、それは4時26分となる。
そうだ、夏至を過ぎ夜明けが遅くなってゆくのだ。
雲の綺麗な梅雨の晴れ間の朝。
ワンコと散歩をし、溜まった洗濯物を盛大に干し(これは午後の通り雨でビショビショになった)、実家の母を見舞ってから出勤。
仕事はそこそこ頑張った。
昼食は緑のたぬき。
午後、研修資料を4枚書いた。
スプラウトと言うのかな。
発芽させた芽を食べるやつをこの頃良く作っている。
カイワレ、ソバ、レッドキャベツ、写真のコイツはブロッコリー。
水を毎日変えながら一週間ほど暗所で育て、双葉が開いたころに光りに当てて緑化させる。
たったそれだけ。
こんなモノでも上手く育つと嬉しいものだ。
サラダに添えたり薬味にしたり生ハムで巻いたり。
二つの容器でいつも作っているから、数日に一回はこんなモノを食べている。
