寒すぎる ― 2012年01月05日
昨日の痛いような北風は収まったけれど、今日も気温は上がらず。
今が一年で最も寒い時期。
昼時間は少しずつ延びてきているけれど、春はまだ気配すら見せない。
もう暫くの間、ただ背を丸め耐えるのみ。
毎年この時期になると読みたくなる「ムーミン谷の冬」を、今年もまた読んでいる。
あまりの寒さに車で出勤。
サボっているジョギングも年が明けたら再開しよう、など思ってはみたけれど体が動かない。
畑作業も今は無いし、冬山登山も冬の海釣りも気が進まぬ。
やはりもう暫くは冬眠の時期なのか。
それでも仕事は頑張れた。
節電で空調を最低限しか入れない建物の底冷えに耐えかね、ズボンの下に穿くものを検討中。
アレってなんと言う名なのだろう。 まさかモモヒキ? 今度Mに買ってきてもらおう。
今が一年で最も寒い時期。
昼時間は少しずつ延びてきているけれど、春はまだ気配すら見せない。
もう暫くの間、ただ背を丸め耐えるのみ。
毎年この時期になると読みたくなる「ムーミン谷の冬」を、今年もまた読んでいる。
あまりの寒さに車で出勤。
サボっているジョギングも年が明けたら再開しよう、など思ってはみたけれど体が動かない。
畑作業も今は無いし、冬山登山も冬の海釣りも気が進まぬ。
やはりもう暫くは冬眠の時期なのか。
それでも仕事は頑張れた。
節電で空調を最低限しか入れない建物の底冷えに耐えかね、ズボンの下に穿くものを検討中。
アレってなんと言う名なのだろう。 まさかモモヒキ? 今度Mに買ってきてもらおう。

年末に漬けた白菜が美味いので、ジップロックに入れてM宅の玄関にぶら下げてくる。
漬けて10日位が一番美味しいかな。 もう数日経てば酸味が出てしまうだろう。
真冬の漬物と言ったらやはり白菜漬けだ。
照明を落とした部屋、チリチリと音を出す石油ストーブ、燗酒と白菜漬け、外は寒風。
ああ、冬も嫌なことばかりじゃない。