新しい年が来た ― 2013年01月02日
夜勤が明けたら僕の家に来てグッスリ休む予定だったM。
ところが昼になっても現れない。
午後になって届いたメールには、そのまま連続勤務になってます、と。
病み上がりの人が、徹夜勤務の後に休まず日勤をこなす職場なのだ。
深い深いため息が出る。
東京の最高気温は16度。
街は正月のお祭り騒ぎ。
--------------------------------------------------------------------------
ところが昼になっても現れない。
午後になって届いたメールには、そのまま連続勤務になってます、と。
病み上がりの人が、徹夜勤務の後に休まず日勤をこなす職場なのだ。
深い深いため息が出る。
東京の最高気温は16度。
街は正月のお祭り騒ぎ。
--------------------------------------------------------------------------
埼玉に借りている畑の契約が終わった。
5年間耕した畑を綺麗に馴らし、地主へ返却するのだ。
この5年の間、自宅からの往復25キロを何度通ったろうか。
いざこの場を去ろうとしても、次の日曜日もまたここに来てしまう気がする。
大切な場所を無くして、喪失感にも近い感情が湧いてきた。
またどこかに必ず畑を借りよう。
どうしても僕には必要な場所なのだ。
--------------------------------------------------------------------------
三日間の休暇が終わろうとしている。
また、日常が始まるのだ。
でも僕はその日常の中にいるほうが心地よい。
それはきっと、Mや自分の職場で今も働く人たちに罪悪感に近いものを感じるからだ。
まあ当事者には余計なお世話だろうが。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。