このごろ ― 2019年06月04日
書き留めておかないと、ただ日々の雑事に埋もれてしまう。
でも、そんな雑事に埋もれる程度の日々であることも確か。
朝起きて犬と散歩をし、仕事へ行き、帰って食事を作り、風呂に入って早くに寝る。
そんな毎日。
山も谷も無く、低空飛行で怠惰に生きている。
この頃、教会から礼拝への誘いも無くなった。
それで良いや、と思う。
かわりに時おり墓参に行くから。
衣替え、芒種、入梅、夏至と季節はすすむ。
関東の梅雨入りは平年で6月8日。
東京の週間予報では、週末8日から雨がちの日が続く。
今年もまた雨季が来る。
その先の夏はまだ考えない。
まずは雨の季節を乗り切ろう。
喘息もちには、雨の毎日は辛い。
入梅前に朝顔の植え付けを終えられたら良いな、と思う。
去年採った種の発芽率が素晴らしく、今年の朝顔苗は100株を超えた。
そのうち30ほどは家の周囲に植え込もう。
20-30は職場の中庭に植えてしまおう。
残りはまた、近所の誰かが持って行ってくれたらいい。
ヒマワリの種もそろそろ蒔こう。
夏は朝顔とヒマワリ。
それだけは欠かせない。