生協を考える ― 2017年05月19日
夜明け頃、犬に起こされた。
そのまま散歩に出て、1時間弱歩く。
どうにも腰痛が良くならなくて、その散歩が少しキツイ。
でも犬の嬉しそうな態度を見ると、朝夜の散歩を端折る訳にはいかない。
6時の気温は16度。
庭に出て、枝豆と落花生の種まき。
これらはポットで育苗してから畑へ植え付ける。
先日まいたグリーンフェンス用の朝顔は発芽率悪し。
100均で種を買ってきてやり直そうか考え中。
7時出勤。
仕事は特記事項なし。
夕方早目に帰宅。
Mの両親用にと、生協や宅配惣菜を調べている。
足腰が急速に衰えてしまい、買い物に出られないからだ。
毎日届く弁当には抵抗があるようだ。
料理ができるうちは食材の届く生協が良いだろうか。
生活介助の手段も考えなければ。
家の掃除や入浴の手助け、介護用ベッドも必要だろう。
病院への送迎に、Mが車を出す事が多くなった。
通院先は皇居の隣で、都心での運転が嫌いなMの苦手とするエリアだ。
せめて何かの役に立つかと、Amazonで彼女の車用にポータブルナビを買ってみた。
ETCと共に、今度の休日に取り付けよう。
2人とも80代という年齢を考えても、今後劇的に回復することは無いかもしれない。
骨折の後遺症と脊柱管狭窄症だから、日常生活に影響が大きいのだ。
リハビリもあまり効果がなかったし、これからも支援が必要だろう。
Mには僕の両親の時、ずいぶんと世話になった。
だからと言う訳では無いけれど、出来ることは何でもしてやりたい。
そのまま散歩に出て、1時間弱歩く。
どうにも腰痛が良くならなくて、その散歩が少しキツイ。
でも犬の嬉しそうな態度を見ると、朝夜の散歩を端折る訳にはいかない。
6時の気温は16度。
庭に出て、枝豆と落花生の種まき。
これらはポットで育苗してから畑へ植え付ける。
先日まいたグリーンフェンス用の朝顔は発芽率悪し。
100均で種を買ってきてやり直そうか考え中。
7時出勤。
仕事は特記事項なし。
夕方早目に帰宅。
Mの両親用にと、生協や宅配惣菜を調べている。
足腰が急速に衰えてしまい、買い物に出られないからだ。
毎日届く弁当には抵抗があるようだ。
料理ができるうちは食材の届く生協が良いだろうか。
生活介助の手段も考えなければ。
家の掃除や入浴の手助け、介護用ベッドも必要だろう。
病院への送迎に、Mが車を出す事が多くなった。
通院先は皇居の隣で、都心での運転が嫌いなMの苦手とするエリアだ。
せめて何かの役に立つかと、Amazonで彼女の車用にポータブルナビを買ってみた。
ETCと共に、今度の休日に取り付けよう。
2人とも80代という年齢を考えても、今後劇的に回復することは無いかもしれない。
骨折の後遺症と脊柱管狭窄症だから、日常生活に影響が大きいのだ。
リハビリもあまり効果がなかったし、これからも支援が必要だろう。
Mには僕の両親の時、ずいぶんと世話になった。
だからと言う訳では無いけれど、出来ることは何でもしてやりたい。