師走2015年12月01日

師走は、弱い北風の穏やかに晴れた日で始まった。
もう少し気温が上がれば小春日和とも言いたくなる。
そんな1日。

でも忘れてはいけない。
今は、一年で最も日暮れの早いときだ。
仕事をしていてふと気付けば、窓の外ではもう陽が傾いている。
この季節特有の、透明度の高い夕景。
残照は懐かしい橙色。
影は深く黒く、染み入りそうな飛行機雲が線を曳く。

夕方と夜の間。
黄昏時とか、逢魔ヶ時ともいうそんな時間が苦手だ。
皆、自分の居場所に帰ってゆく。
そこには暖かな部屋や家族が待っているんじゃないのか。
美味そうな料理の匂い、賑やかな家、楽しい会話。
そんな、アニメの中にしか無いような光景が目に浮かぶ。

みんな何かを抱えているはずなのに、自分だけ取り残されているような。
そんな不安に震える冬の日暮れ時。
僕にも居場所は有るけれど、そこでは無いどこかへ帰りたい。
でもそれがどこなのか解らない。
両親と祖父母の居た昔の家なのか。
想像の中にだけある暖かな家なのか。



犬が待ってくれているだけ幸せじゃないか、など思いつつ帰宅。
冷えた部屋に暖房を入れる。
犬に煮てやろうと解凍しておいた挽肉で、自分用にロールキャベツを作る。
犬は缶詰で我慢だ。
ルンバが掃除をしている間に、風呂に入る。
これで酒を呑めば今日一日も無事に終わる。
明日は、夜勤明けのMが来る。