一人の夕飯なのに2016年03月31日

昨夜、気に入りの対流式ストーブに給油。
そろそろ暖かくなってきたから、買い置きの灯油を使い切ってしまおうと思ったんだ。
で、給油に使っている4リットルのジョッキを落とし、灯油を玄関土間にぶちまけた。
急いでペーパータオル2本を使い切り、拭き取れるだけ拭いた。
その後、中性洗剤を大量にまいてデッキブラシで擦り、高圧洗浄機で吹き飛ばす。
そして二台のサーキュレータで乾燥。
そこまでで1時間以上を費やした。

しかし一晩経っても匂いは抜けず。
そんな3月最後の朝。
5時の気温は9度。
予報によればそれは昼に20度まで上がるという。
番犬が居るのを良い事に玄関と廊下の窓を開け、換気を掛けたまま出勤。

仕事は特記事項なし。
昼食はコンビ二のざる蕎麦。
いくつかのイレギュラがあり、午後はゴタゴタ。
所用にて早めに帰り、不動産屋さんと事務仕事。
明日から新人研修が始まる。
人の前で話すのがこんなに苦手なのに、午前も午後も研修講師役だ。


サーモンをキノコやキャベツと共にホイルで包み、味噌味で焼く。
鶏ササミのフライにネギや生姜をたくさん刻み入れたタレを作ってかける。
トマトとレタスのサラダも作ったし、ワインも冷えている。
ここまで作って、今夜は僕一人だと気づいたんだ。
うっかりグーグルカレンダーの予定を一日間違え、Mが来る日を勘違いしていた。
今彼女は夜勤中。
さてこれだけの料理、一人でどうするか。