桜 ― 2016年03月26日
一年を通して、朝はいつも同じ時間に犬と散歩をする。
そんな僕にとってこの時期は、気温よりも日の出時刻の変化で季節の移ろいを感じる。
東京の今日の日の出は5時36分。
1日の日の出は6時11分だったのだから、今月に入って35分もそれは早くなったんだ。
少し前まで暗い時間だった散歩はもう、朝日を浴びながらのものとなった。
僕もそして犬も、やっぱり朝日は嬉しいものだ。
外を歩けば、視界のどこかで必ず桜の花が目に留まる。
葉桜の季節には気付かないけれど、実は桜の樹って沢山植わっているんだ。
でも僕にとって今年、何より嬉しいのはこの桜。
僕が拾った種から育て、実家に植えていた桜だ。
母が居なくなった後もう実家には行かぬと決めた。
そのときに引き抜き、僕の家に植え替えたんだ。
案の定、実家に植わっていた木々はどれも枯れ果ててしまった。
だから無理な植え替えをしたこの桜が根付き、こうして花を開いてくれた事が嬉しい。
芳香を放つ5弁で白色の花、花と同時に開く葉、そして熟すと黒くなる実をつける。
それは大島桜の特徴だと思う。
でも種を拾ったあの場所に大島桜は生えていない。
いったい君はどんな種類の桜なんだ?
そんな僕にとってこの時期は、気温よりも日の出時刻の変化で季節の移ろいを感じる。
東京の今日の日の出は5時36分。
1日の日の出は6時11分だったのだから、今月に入って35分もそれは早くなったんだ。
少し前まで暗い時間だった散歩はもう、朝日を浴びながらのものとなった。
僕もそして犬も、やっぱり朝日は嬉しいものだ。
外を歩けば、視界のどこかで必ず桜の花が目に留まる。
葉桜の季節には気付かないけれど、実は桜の樹って沢山植わっているんだ。
でも僕にとって今年、何より嬉しいのはこの桜。
僕が拾った種から育て、実家に植えていた桜だ。
母が居なくなった後もう実家には行かぬと決めた。
そのときに引き抜き、僕の家に植え替えたんだ。
案の定、実家に植わっていた木々はどれも枯れ果ててしまった。
だから無理な植え替えをしたこの桜が根付き、こうして花を開いてくれた事が嬉しい。
芳香を放つ5弁で白色の花、花と同時に開く葉、そして熟すと黒くなる実をつける。
それは大島桜の特徴だと思う。
でも種を拾ったあの場所に大島桜は生えていない。
いったい君はどんな種類の桜なんだ?
