今日の晩飯(酒の肴)2015年09月04日

ヤブ蚊と闘いながら、夕暮れの畑からピーマンを取ってきたんだ。
梅雨明けに植えたピーマンは、猛暑にやられ上手く育たなかった。
でも植えなおしたコイツはその後の雨にも恵まれ元気元気。
人の好みって解らないものだ。
子供の頃は大嫌いだったピーマンを、今じゃ生でバリバリ齧ったりもできる。
青々とした肉厚なピーマンがとれると、それだけで嬉しくなってしまう。


佃煮は先日作った。
冷蔵庫に紀文のサツマ揚げがあるから、今回は甘辛炒めを作ろう。
すぐ出来て酒の肴にもなる甘辛炒め。
ピーマンの旬にはいつも作って食べている。


ごま油でピーマンをサッといため、サツマ揚げを投入。
味付けは砂糖、酒、醤油と鷹の爪。 仕上げに鰹節を加えて出来上がり。
ピーマンは歯応えが残る程度に。
少し甘めにするのが好みだ。

今日はニガウリも採れたから、ゴーヤチャンプルーも作るぞ。
他に、出汁巻き卵、叩きキュウリ梅和え、母の実家から届いた鯖の一夜干し。
もう少ししたら一階に行って、夜勤明けで眠っているMを起そう。
明日は二人とも休みだから、今夜は少しゆっくりできる。