秋雨2015年09月02日

秋雨前線を挟んで、北の秋と南の夏がせめぎ合っている。
その北側にある東京では、連日の雨と10月並みの気温。
東日本では梅雨時よりもむしろ秋雨のほうが降水量は多いと聞く。
それにしてもこれだけ天候不順が続くと、秋の葉物野菜が育たないな。

でも良い事も有る。
一旦は終わったかに思えたアサガオが、この雨で息を吹き返した。
朝、犬の散歩から帰ってその花を摘む。
それを水盤に活け、両親の写真の前に飾ってから出勤する。
そんな毎日。

先日から感じていた背中と胸部の違和感は造影CTの結果、心疾患を否定された。
3D映像で再現された僕の心臓は、冠動脈に狭窄も硬化も無く健康そのもの。
これは、長引いている腰痛と同じで運動不足による症状なのかもしれない。
増えた体重を支えるべく、心臓に負担がかかっているんだろう。
もう何度書いたか解らないけれど、そろそろまた運動を再開するときなんだ。

どこかのスポーツジムへ入会するか。
それともまた、夜独り黙々とジョギングするか。
気付けば運動には良い季節になっている。
まずは、新しいシューズを見に行こう。
ああ、でも9月中は少しゴタついていて運動の時間が取れるだろうか。
こうしてまた先送りになってゆくんだろうか。


仕事は特記事項なし。
昼、職場の部屋に有ったアルファ米の非常食に湯を入れて食べる。
美味しいなあ、など唸りながらパッケージを見たら、少し賞味期限が切れていたようだ。

午後は会議。
帰宅したら犬にフィラリア駆除剤を飲まさないとな、など考えているうちに会議終了。
珍しく定時退勤。