老犬の夏対策 (どこでもクーラーの設置)2019年07月27日

納戸と言うか倉庫と言うか、自宅にそんな小部屋がある。
もともと家を建てる時、趣味の畑道具を置こうと作った部屋だ。
家の中からも外からも出入りでき、広さは2畳強。
床はベタ基礎のコンクリで、壁は構造用合板のまま。

畑道具用の物置を裏に建ててたから、今そこはワンコの部屋として使っている。
彼女はそこが大の気に入りで、散歩から帰ると走ってその部屋に入る。
静かだし、きっと落ち着くんだろう。

先日の「特発性前庭疾患」の症状もほぼ収まり、すっかり元気になったワンコ。
外で過ごす事が多かった柴犬ゆえ、今まで暑さ対策をしていなかった。
しかし15歳の病み上がりに、この暑さは辛かろう。
夏を乗り切ってもらうため、何が出来るか考えよう。
獣医師と相談の上、夏の暑さ対策をしようという事になった。

まず、エアコンの有る他の部屋に入れて一日様子を見てみた。
しかし、落ち着かずオロオロするばかり。
やっぱり適度に狭い自分の部屋が良いのかな、と思う。

でもあの納戸には、エアコンの専用コンセントが無い。
エアコン配線はヒューズボックスから直曳きする必要があり、大工事になりそう。
壁のコンセントを使える窓用エアコンも有るけれど、納戸に扉はあるけれど窓が無い。
スポットエアコンという手も有るが、大きすぎるし使い勝手が良くなさそう。

さてどうするか、と思った時に見つけたのがこれ。

                 ------------------------------



「どこでもクーラー」というこの製品は、水の気化熱を使う冷風扇とは異なり、
コンプレッサと冷媒を使った一体式エアコンのような除湿器だ。

買ったものは仕事量の大きな方で、24時間に最大14リットルの除湿が可能だとの事。
そして前面からは乾いた冷風を、背面からはこれも乾いた温風を吐き出す。
その冷風をスポットクーラー的に、温風を衣類や押し入れの乾燥用として使うことが出来る。
冷房能力としては1Kw程度のコレで、2畳のワンコ部屋を冷やせるだろうか。

様々な理由からエアコン設置のできない部屋で、
この製品を使った冷房を試みている人達がその苦闘ぶりをネットに上げている。
そのほとんどは、コイツで部屋を冷やすのは無理、という結論になっていた。
1Kwという能力の低さと排熱により、むしろ室温が上がってしまうというのだ。

でも、ウチのワンコ部屋はたったの2畳。
壁の中には断熱材がたくさん入っているし、家の北側で直射日光もささない。
何より重要な排熱は、ワンコ部屋の隣室へ出すことにした。
そこは脱衣所で、その先は風呂。
そこが多少暑くなっても、乾燥した温風は浴室のカビ防止に役立つかもしれないし。


                -------------------------------



で、こんな感じにしてみた。

ここは脱衣所で、扉の向こうが2畳のワンコ部屋。
「どこでもクーラー」はワンコ部屋内にむこう向きに置いた。
背面の排熱ダクト部に合わせて穴をあけた断熱ボードを設置。
使用するときだけ、こうして少し扉を開ける。

排熱ダクトからは35度、湿度30%ほどの風が出てくる。
反対にワンコ部屋には謳い文句では室温より11度低い冷風が出る。
運転を始めると、ワンコ部屋の湿度がみるみる下がってゆく。
そして徐々に温度も下がり始めた。

ワンコ部屋にはネットワークカメラが置いてあって、温湿度計と共にワンコを映す。
今日、昼間の気温は33度。 高温多湿でクラクラするほどだ。
そんな時、外出先からワンコ部屋の映像を見ると温度25度湿度50パーセント。
涼しい部屋でスヤスヤ眠るワンコを見て、コレを買って良かったと思った。
この気温で弱運転でこれだけの温湿度を保てるのなら、酷暑も乗り切れるだろう。

あとは出先から機器の操作が出来れば更に良い。
Amazonアレクサとスマートコンセントで出先からオンオフが出来るか試してみようか。
スマホからそれが出来れば、何だかやっぱり安心だし。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策で認証を入れます。
それから と4文字入力して頂ければコメント残せます。

コメント:

トラックバック