寝坊。 電気の料金プランの事。2012年08月01日

昨夜、久しぶりの不調に月が沈むまで悶々としていた。
諦めて午前3時前に服薬。
ふと目を覚ますと、時計は朝8時05分だった。

こんな寝坊など学生時代も含め記憶がない。
きっとオリンピックや寝苦しさで連日の寝不足が溜まっていたのだ。
急いでバイクで出勤。
狂ったペースを夕方まで取り戻せず、歯科受診にてうな垂れて退勤。

-------------------------------------------------------------------------

自転車屋さんから入電。
発注したチャリの納車整備は終わり、いつでも配達可能との事。
それは12年間一緒に過ごしたポンコツとのお別れも意味する。
やはり長い時間を共に過ごしたモノとのお別れは寂しい。
漕ぐと14時の角度でクランクにガタが出る黄色い自転車、さよなら。

-------------------------------------------------------------------------

今では大きな声で言えなくなってしまった、オール電化の我が家。
料理も給湯も電気を使う都合上、その使い方と料金プランで電気代が大きく変わる。
今のプランは東電の「電化上手」というモノで、23時から7時の時間帯は昼間の約1/3の料金で電気を使うことができる。 (その分昼間は割高だ)
だからヒートポンプを使い湯を沸かすエコキュートも、食洗器や乾燥機もタイマーで夜間に使う。

でも、9月に予定されている値上げによりオール電化住宅でも「電化上手」以外の料金プランが得になるかもしれないという。 割安だった夜間電力の値上げ率が大きいからだ。
僕の生活スタイルだと、東電で言うところの「おトクなナイト10」の方が良いかもしれない。
と、この家の電気設備を担当してくれた人が言う。

と言うわけで、自宅の電力量計に東電がある機器を付けてくれた。
それにより時間帯別の電力使用量をモニターし、最も有利なプランを提示してくれると言うのだ。
今日から10日間ほど、普段と同じように電気を使い生活する。
まあ、大きな差は出ないだろうし節電が一番大切なのだけれど結果が楽しみだ。


8月3日2012年08月03日



昨夜からどうにも不調。
早朝這うようにベッドを出て車で出勤し、必要最低限の労働をして帰宅。
食欲はなし。

納車された自転車の事とか、昨日見た映画「おおかみこどもの雨と雪」の事とか書きたいけれど気力なし。 明日も早朝から仕事。

写真は某公園で咲く古代ハス。
工事現場から出土した種より発芽した2000年前の花だ。
弥生人はこの花を見て何を思っただろう。


捨てられないテープのこと2012年08月04日



朝5時に起き、朝顔とヒマワリの水やりとワンコの散歩。
庭の畑からトマトを10数個、ナスを10数本、ニガウリを数本収穫してからシャワー。
午後は所により夕立、との予報を聞いて車で出勤。

仕事は特記事項無し。
昼食は職場近くの店で天麩羅蕎麦。 
久しぶりに食べた海老の天麩羅がビックリするほど美味しかった。

--------------------------------------------------------------------------

この家が出来て2年以上が経つのに、引越し後まだ整理していない段ボール箱が数個有る。
それは以前の家でも放置されていたコレクション。
もはや再生手段の無いVHSやベータのビデオやカセットテープに入った音楽だ。

下手な字でラベルを書いてあったり、ハイポジとかメタルとかのテープだったり、上書き防止に爪が折ってあったり。 これらは皆、大切なコレクションだった。
iTunesとかMP3とかHDDレコーダとかDVDとかが無い時代、映像や音楽の収集とはこれほど嵩張るものだったんだ。

それでも再生機器が無ければただのゴミ。
本当にそれを残したかったのならDVDやCDに焼いておけば良かったのだ。
捨ててしまったらスッキリするだろうか。
でも今回も捨てることができず、また床下に押し込む事になる。
そこにはデジタル化される事も無く封印されている写真のネガやポジも大量に眠っているのだ。

--------------------------------------------------------------------------

休肝日を設けるようになって、夜の時間を有効に使えるようになったことが嬉しい。
ジョギングするもよし、家事をするもよし。本を読むも、あても無く車で街を徘徊するもよし。
特に読書量は激増。 積ん読状態だった10数冊の文庫は一ヶ月で読みきった。

学生時代以来、これほど酒量の減ることは初めてだ。
毎晩欠かさず酔っ払っていた時間、今では月の半分をシラフで過ごしているのだ。

と言っても酒を止めてしまおうと言う気持ちは無い。
むしろ、飲酒日を今までより丁寧に過ごし酒を楽しむようになっている。
今夜の酒は大阪・浪花酒造の純米大吟醸「さか松・七夕しぼり」。 山田の50%で酸度1.4、日本酒度+4。 上品な酸味と吟醸香。やや甘いけれど3150円とは思えない佳酒。
肴はニガウリの塩もみ、魚屋お勧めの岩がき、Mの娘が旅行先から買ってきてくれた明太子。

煮豚2012年08月05日

雲の綺麗な夏日の日曜は、久しぶりに持ち帰り仕事の無い休日となった。
庭の芝刈り、ワンコの風呂、洗車とワックス、耕運機のオイル交換、畑の草むしり。
溜まった家事が捗るとそれだけで良い気分だ。


久しぶりに料理も少し作った。
トマト入りのパンを焼き、だし巻き卵を作り、エビの寿司を握り、煮豚を煮込んだ。
ナスとキュウリとミョウガの浅漬け、夏野菜のサラダ、ニガウリの塩もみ、長ナス焼き。
夜は冷えたエビスビールで独り呑み会。
明日は6時出勤だ。


酔った2012年08月05日



雲が早い。
今夜の月齢は17.4。

もう寝ます。

CTを撮った2012年08月06日

広島忌。
東京の日の出は4時52分。
それはもうすぐ5時台となり、朝の早い僕にはまた日の出前に起きる日々が始まる。
これからの季節、昼時間は加速をつけ夜に浸蝕されてゆく。

すでに日の出は6月中旬より30分も遅く、日没も20分早くなっている。
明日は立秋。
それに合わせてなのか、太平洋高気圧の勢力も衰えてしまったようだ。

早朝の陽射しはやがて雨に変わった。
出勤前にワンコの散歩とゴミだし、キュウリとトマトの収穫。
水瓶の蓮は相変わらず咲き誇っている。


夏の朝と言えば朝顔だ。
青の朝顔が好きで、家の周囲に20本ほどを植えている。
この青を見ると海に行きたくなるんだ。
日帰りで良いから、やはり今年もあの海へ行きたい。

仕事は進まず。
水、木と連休を取れぬか画策したけれど、水曜日に急ぎの仕事が入り空振りとなる。
来週月曜に予定した休日も流れたし、うーむうーむと唸ってばかり。
昼食は差し入れで稲荷寿司を貰った。

7月中旬から続く肋骨部の不快な痛み。
忘れている時も有るのだが、痛いときは息をするのも浅くなってしまう。
ふと思い立って胸部から腹部までのCTを撮ってみたけれど、どこにも異常は見られない。
やはり肋間神経痛だろうか。
しばらくビタミンB12でも飲んでみようか。


畑の向日葵2012年08月08日



立秋を過ぎて、残暑。
でもまだセミは元気だ。 向日葵も朝顔も咲いているし、素晴らしい夕立ちも降る。
もう少しだけの間、秋の事など考えずに居られる。

明日は仕事休み。
真夏が逃げないうちに、あの山に登りたい。


夏山歩き2012年08月09日



朝5時に家を出て高速道路を飛ばす。
平日休みの一日を、Mと2人夏山で過ごした。

太古、魔除けの矢を射る神事が行われたとも言われる山。
この辺には、米背負峠とか三日血川とかイワクの有りそうな地名が多い。
甲斐源氏・武田家終焉の地でもある。

下界の気温は知らないけれど、霧に包まれた1700メートル超の山頂は16度の別世界。
深呼吸したくなるほど爽やかな空気だ。


山を歩いていると「避難小屋」と言われる建物を見ることがある。
天候や体調急変時に逃げ込む緊急避難用の物から宿泊設備を備えた豪華な小屋まで様々だ。
誰でも何時でも無料で使え、こんな小屋を足がかりに翌朝日の出とともに出発したりもする。
単独行でこんな小屋に泊まり山の夜を過ごすのはきっと素敵だろう。

僕はその避難小屋が好きで、見つけると必ず中を覗き込んでしまう。
この小屋は水場や布団、そして何と電気まで引かれた山小屋と言っても良い避難小屋だった。
備え付けのノートはこの小屋への賛辞で埋まっている。
そして綺麗に掃除され、机の上には缶詰の食料や救急セットまで置いてあった。
みんな、この小屋が好きなんだ。


熊避けの鈴を鳴らしながらクマザサの藪を抜けると広大な草原に出る。
ここは「お花畑」とも呼ばれる場所で、夏の時期は様々な花が咲き乱れる。
地形によるものか霧が出やすく、湿気を帯びた気流が花を育てるのだ

ヤナギラン、タムラソウ、コウリンカ、タマガワホトトギス、ツリガネニンジン。
ここは本当に気持ちの良い場所で、時間の経つのも忘れてしまいそうだ。
そして今日もまた霧が流れ、乳白色に視界を染める。
晴れたら富士からアルプスまで一望できる場所だけれど、それはまた秋晴れの日に楽しもう。









こんなに気持ちの良い場所なのに、登山道で出会ったのはほんの数人だった。
夏休みの影響なのか早朝の高速道路も車が多かったけれど、みなどこへ行くのだろう。
ゆっくりと山を歩き、おにぎりを食べる。
岩に腰掛け、ただ放心する。
確かにキツく荒れた道も有るけれど、苦労は充分に報われるのだ。

帰り道、温泉で汗を流そうと立ち寄りその人の多さに逃げ帰る。
まさに芋洗い状態。
そうか、今は夏休み期間なのだ、と改めて思い知る。
温泉は気持ち良いものな。 でも山歩きも面白いぞ、と思うのだった。



空気入れ2012年08月11日

東京の日の出は4時56分。
気温25度。 風の無い穏やかな朝。
天気予報によると大気は不安定で、午後ところにより雷雨。
その不安定な状態は数日間続きそうとの事。


FMの高速道路渋滞ニュースをiPodで聞きながら自転車で出勤。
新しく買った自転車にもようやく慣れてきた。
今までより軽量でタイヤも細く、その分グングン進むのだ。

そのタイヤサイズは700X28Cで、最大空気圧は120PSI。
PSI=Pounds per square inchで1PSI=0.07kgf/cm2だから120PSIとは8.4kgf/cm2と、車の空気圧からは想像も付かないほど高圧で空気が入っているんだ。
今まで持っていた空気入れでは太刀打ちできず、昨日新しいモノを購入。
それなら車やバイクのメンテナンスにも使えるし、空気圧に神経質な僕でも安心だ。

仕事は捗らない。
毎年この時期に繰り返される、夏休み取れる派と取れない派に二分される職場の弊害だ。
それなら僕らも休んでしまおう、とは出来ない事情も理解しているけれど、やはり夏休みを取れる人が羨ましい。
昼、差し入れの鯖の押し寿司。
午後、応接室に篭って研修向けの資料を黙々と作った。
日暮れ時、素晴らしい夕立。


今夜は流星群2012年08月12日



御巣鷹忌。

気持ちの良い夏日の日曜日。
終日、庭仕事と畑仕事を堪能した。
夏野菜の収穫はそろそろ終盤。
来週にはまずキュウリを抜く予定。

自宅の畑を拡張するための資材を少しずつ揃えている。
今日買ったのは長さ370センチの防腐2×6材を5本。
これで枠を組み、中に土を2000リットルほど入れれば立派な畑になるのだ。

夜はペルセウス流星群を見るため、Mと遠出。
今年はさまざまな条件が良く、雲さえ出なければ綺麗に見られるはず。
極大は21時頃。 しかし、ペルセウス座の高度が上がる0時頃が良いと思う。
もし雲が出ていなかったら空を見よう。
射出点は北東の方向だ。