写真を飾ること2012年06月17日

以前の写真って、もっと大切に扱われていたと思う。
フィルム代が必要だったし、1本で多くて36枚とかだし、現像代だって安くは無かった。
デジカメになってから、撮る枚数は激増した。
ちょっと出掛ければ何百枚もシャッターを切ったりもする。
でも肝心のその写真はハードディスクに書き込んでそのままと言うことが多い。
で、クラッシュして永遠に失われてしまったり。

最近、また山に行く様になった。
苦労して登頂し、そこで写真を撮る。
下手な写真でも、自分にとって価値ある一枚をハードディスクから出して飾りたい。
だからこの頃は、そんな写真をパネルにして家に飾っているんだ。

-------------------------------------------------------------------------


パネルを作るのは簡単だ。
材料は全て100均(ダイソー)で手に入る。

まず、ボード。 
油絵用のキャンバスを使っても良いけれど(これも100均に有り)、僕はカッターで簡単に切れる厚さ10ミリの発泡ポリスチレンの板を使っている。 黒い板がそれ。 1枚100円。
次に両面テープ。 薄い物が良い。 太さ20ミリと10ミリのもの。 各100円。
タッカーというホッチキスの親分のような器具。 写真右の青いやつ。これは300円位で買えた。
あとはカッター、ハサミ、定規など。

作り方は簡単で、A4位に印刷した写真より少し小さめにボードを切る。
(ボードの厚さ10ミリ、裏に折り返す分10ミリの計20ミリほど小さく)
で、そのボードに両面テープで写真を張りボード裏に折り込んだ部分をタッカーで固定するだけ。
写真を折るときにヘラ等でクセをつけると綺麗に折れる。
タッカーは無くても良いけれど、安いものだから買っても損じゃない。

写真を印刷するときに、ちょっとしたデータを印字しておくと楽しい。
「1月の三国峠・気温マイナス6度」 とか書いてあると、あの痛いほどの寒さを思い出すんだ。
そんなパネルを寝室やリビングに何枚も掛けている。
そしてまたどこかの山で写真を撮って、それをパネルにするのが楽しみなんだ。