サバを釣りに2010年07月01日




いろいろ煮詰って、海に逃げた。
まあ、たまには仕事をサボるのも良いだろう。
それにしても東京湾の入り口あたりは交通量が多い。
巨大な船が次々と通り過ぎてゆく。

いったい、どこから来てどこへ行くのか。
想像するだけで楽しくなる。

釣果はサバがたった二匹。
それでも楽しかったから満足だ。
本当はコイツで美味いシメサバを作りたいんだけれど、先日の原因不明蕁麻疹事件の記憶も生々しく
おとなしく味噌煮にするつもり。

さて、逃避は終わり。
明日はまた現実世界。


小さな望遠鏡2010年07月02日



半夏生という、良く解らない日。
天地に毒が溢れるとか、農作業を休むとか、蛸を食べるとか。
まことに変な雑節。
庭のナスが美味そうに熟れているけれど、今日の収穫は我慢しよう。

昨日は一日遊んだというのに、元気を回復した気がしない。
曇天の、湿度の高い朝。
仕事を休む言い訳を考えながら車を運転し、気付ば職場到着。

職場に入れば考えている余裕が無い。
茶を飲む間の無く電話が鳴る。
冷えたエンジンを一気に全開されるような不快感を残し、終日走り回り、大汗をかいて日が暮れる。
機会があったら万歩計を付けてみよう。
年始に買った仕事用の靴がもうボロくなるほど、職場での運動量は多い。

いつも遊びに行く川原で鳥の観察がしたかったり、ベランダから月が見たかったり。
そんな用途にと、小さなフィールドスコープを買ってみた。

今までは25年前にオヤジが買ってくれたニコンの双眼鏡(意識せずに使ってきたけれど実はとても良いレンズ)や、
27年前に祖母が買ってくれた大きな反射望遠鏡(赤道儀のウオームギア不調で追尾不能)を使っていたけれど、
なにしろ反射望遠鏡をセットするのには北極星の見える場所で20分は掛かるし、視野の広い双眼鏡は使いやすいけれど倍率が足りない。
気軽に使える小さな望遠鏡が欲しかったんだ。

アイピースにはとりあえず15-40ズームを選んだ。
今後、必要に応じて広角も揃えよう。
この軽さと小ささがワクワクさせる。
これならどこへ行くときでも邪魔にならずに持ち運べるだろう。
コリメート法で鳥を撮るのも面白いかもしれない。

夕飯はサバの味噌煮。
極めて美味し。

サバ2日目2010年07月03日



どんよりとした灰色の朝。
咲き始めたノウゼンカズラのオレンジが嬉しい。
先日の雨で倒れてしまったコスモスの花も、一輪二輪と開き始めた。

気だるさと頭痛と微熱と無気力と。
それでも5時に起き、いつもの道を職場へ向かう。
何のために働いているのかと思う。
自分のためか、人のためか、食べるためか。
もしかしたら、ただの惰性なのかもしれない。

今もし仕事を辞めれば、すぐに生活は成り立たなくなり底まで落ちるだろう。
自宅分と実家分の借金の総額を考えただけで、暗渠を覗き込む気分だ。
いつかパチンと弾けたら全て捨てて逃げ出してしまうかもしれない。
でもどこに逃げれば良いのか。

土曜日は、ぼくにとって日曜日を休めるかどうかの勝負の日。
今日は運のよさも手伝い明日の休みを勝ち取った。
Mはまた明日も出勤になったと言う。
運がよければ6日に休めるかもしれないとの事。

明日は雨が降っても畑に行こう。
あの場所で汗を流したい。

夕飯は昨日の残りのサバ味噌煮。
昨日の食べかけをチンしただけだから見栄えがしない。

それにしても、こういう物を作るたびに料理の基本を習いたくなる。
調味料の「さしすせそ」など関係なく味付けしてしまうけれど、やはり順番を守ったほうが良いのだろうか。

良く働いた日曜日2010年07月04日


日曜日だというのに、朝6時前から活動を始めた。
予報より良い方に天気が変わったからだ。
降らぬなら、やりたい事が沢山ある。

まずは洗濯。
今の時期、雨が降らぬなら何よりも洗濯を優先する。
寝汗かきの悲しい癖だ。

8時、庭の畑。
トマト、ナス、セロリ、キュウリの収穫。
小松菜とカブはそろそろ間引き。
まくわうり、ニガウリ、ナーベラーは化け物のように成長している。

この長ナスは焼いて食べるととろけてしまいそうに柔らかくなる。
生姜醤油でやれば、冷たい吟醸酒に最高の肴だ。

10時、サミットで買い物。
ポイント10倍デーの今日は大物を買うのだ。
大量のミネラルウオーター、米、ワイン、石鹸やティッシュなどなど。
日曜の早い時間だというのに、ポイントに釣られたのか客多し。

11時、埼玉の畑。
この時期の畑は雑草との戦いだ。
全身汗と泥にまみれ、全ての雑草をむしり積み上げる。
それでも一週間後に来て見ればまた、一面雑草に覆われているのだ。

ジャガイモはそろそろ収穫。
里芋、落花生、スイカ、ニラは順調に生育中。
夏野菜は春先の天候不順の影響をようやく取り戻しつつある。
日焼けのヒリヒリと虫刺されのカユカユに疲れ、13時帰宅。

午後、M宅へ行き末っ子君の勉強を見る。
数学が壊滅的に出来ない。
それ以前に、日常的に勉強する癖が付いていないのだ。
今ならまだ間に合うかもしれない。
でも、僕に出来ることはとても少ないだろう。

夕方、帰宅。
今日三度目のシャワーを浴びる。
檜のボディソープが最高に気持ちいい。

夜、たまには良いかと母を連れ寿司屋に行った。
寿司好きな父が逝ってから、いまや1人暮らしの母は寿司など食べる機会が無いのだろう。
嬉しそうに好きなモノを握ってもらう母を見たら、僕まで嬉しくなった。

そうして一日が暮れる。
明日もまた蒸し暑い日になりそうだ。
そう言えばもうすぐ暑中の入り。

角でハイボール2010年07月05日

気だるい月曜日。
灰色の朝が湿気に煙る。
昨夜の雨はまだ乾かず、アスファルトを黒く染めている。

相変わらず寝汗が酷い。
そして熟睡感は無し。
どうにも睡眠の質が良くないな。
朝起きたとき、すでに疲れている感じがするのだ。

仕事はそれなり。
面倒雑多な作業を先送りするのも相変わらず。
昼にはPBの安いカップ麺をすすった。


次の土曜日、小学校の同級生で吉祥寺で飲もうという話がある。
と言うか、いつの間にか幹事の片割れを押し付けられた。
そんな時、地元民が多いことに改めて気付く。
大抵の同級生は連絡が付くし、小学生の頃と連絡先が変わっていない奴らも多いのだ。

小学校を卒業して30年以上も経つのに、なぜこれほど連絡が取れるのか。
記憶している当時の電話番号に掛けてみたら、まるでこの30年間など無かったかのように本人が出たりして笑ってしまう。

土曜日が楽しみだ。
浮世の雑事など忘れ、小学生のままの気持ちで酒が呑めそうな気もする。
僕が当時好きだった女子が都合で来られないのは残念だけれど。


     ハイボールって、あまり美味しいものじゃないと思っていた。
     ところがCMに釣られ、サントリー「角」で作ってみたら美味いじゃない。
     僕の家のウイスキーの在庫はバーボンメインであり、
     たとえばターキーなんかをソーダで割っても今一つだったのだ。
     はやりハイボールは濃厚なウイスキーではなく、「角」などの淡麗辛口が良く似合う。

     ところが、CM効果で角が売れすぎ出荷調整をするという。
     これはタイヘンと、サミットで安売りされていたのを3本買い込んだのだった。
     そいつを含め、僕の家には今ウイスキーの在庫が12本。
     それでもまだ不安で、ついまた買い込んでしまうのだ。





波の数だけ抱きしめて2010年07月07日

七夕。そして小暑。
この時期に小暑なんて控えめな言葉は似合わない。
蒸暑、溽暑なんて節季語にすれば良いのに。
自分の汗にカブレる今日この頃。
いい歳して汗疹なんて困ったものだ。

いつもより遅い時間、7時半に車で出勤。
この頃自転車通勤が出来ていない。
局地的に、大粒の雨がまるで銃弾のように降るからだ。

先日のM宅付近では、たった15分程の雨でマンホールから噴出すほど下水が溢れたという。
自宅では先日の雨に打たれたコスモスが、その細い茎を折られてしまった。
以前は台風の時くらいしか遭遇しなかった、ワイパーが利かないほどの雨が日常茶飯事。
もうそれは、にわか雨や驟雨なんて日本語じゃ表せない現象だ。

仕事は順調。
昼、車で外出しコンビニで買ったざる蕎麦を車内で食べた。
30分弱の時間でも、職場から出ると気持ちが新鮮になる。
ずっとシールドルームにこもっていると煮詰まってしまうのだ。

今夜、テレビで懐かしい映画を放送する。
「波の数だけ抱きしめて」 
もう20年近く前の映画だ。

当時付き合っていた女性が織田裕二のファンだったり、
物語の舞台が我々の通った大学の海の家が有る湘南だったりで、3度も映画館へ見に行ったんだ。
たしか、劇中に流れる沢山の洋楽の著作権絡みでずっとDVD化されておらず(今年ようやくDVDになったようだ)、
あれ以来一度も見る機会が無かったのだ。

この映画が作られたのは、ちょうどバブルの頃か。
閉塞感に満ちたこの頃とは全く違う当時の空気を、映画の中に思い出す。
その妙な懐かしさと、まるで祭りが終わった後のような虚脱感とが、ザワザワと心にさざ波をたてる。

今夜、久しぶりにこの映画を見て何かを感じるだろうか。
あの頃感じていた何かを思い出すだろうか。
バブルの終焉と共に僕らが失ったものが何なのかに気付くのが怖い気もするのだ。
いや、失ったものなど何も無いのか。
初めから虚栄だったのかも知れない。

放送はNHK BS-Hiで22時から。
それまでに仕事を終わらせなくては。



ジャガイモを焼いた2010年07月08日

梅雨晴れの木曜日。
ワンコと散歩をし、燃えないゴミを出し、庭のトマトとナス、キュウリを収穫し、シャワーを浴びて出勤。
水鉢のハスの花はあと数日で開花だ。

朝5時に起きた時22度だった気温は、昼過ぎに31度にまで上がった。
職場の窓から真夏の空を見上げ、眩しさに涙が出る。
こんな事なら洗濯してくればよかった。
ベッドシーツをはじめ、カゴに溢れている洗濯物を恨めしく思う。

仕事は順調なはずだったのに、昼過ぎに業者が入り台無しになった。
リノリウムの床のワックスを剥離するとかで、強い溶剤の匂いがたちこめて部屋に居られない。
大きな機材を持ち込まれ、僕の神聖なシールドルームを蹂躙された気分だ。
こんな作業をするなら事前に回覧してもらいたい。
以前にも総務に苦情を言ったのに。

帰宅してから洗濯機を回し、大量の洗濯物を軒下に干す。
明日はまた曇り時々雨だから、これらは浴室乾燥機に掛ける必要があるだろう。

洗濯物は短い時間でパリッと乾かしたい。
生乾き独特の匂いが大嫌いなんだ。
洗濯乾燥機のカタログを、今日も見た。
誰か買ってくれないかな。



夕飯、と言うかビールの肴はジャガイモ。
先日、畑で試し掘りした男爵を茹でてからグリルで焦げ目を付けてみた。
バターと塩で美味し。
ビールはエビスを1本。
その後、アジの刺身を肴に兵庫の銘酒「空蔵」を2合。
今年の夏こそMと出かけたい。
たった一泊で良いから夏休みに旅行に行きたい。
もう10年以上続いている細やかな願いは、今年も叶いそうに無い。
Mが連休出来そうな7月末は某学会で僕が忙しく、僕が休めそうなお盆前後はMが多忙だ。

たった二日間の休みを合わせることが出来ないなんて、いつもの事だけれどため息が出る。
べつに贅沢な願いとは思えないのだけど。

明日も6時出勤。

お金の計算2010年07月09日


5時に起きた時の気温は24度。
灰色の朝の風に、ノウゼンカズラが揺れている。
なんとなく体調が優れないけれど、倦怠感を振り切り車で出勤。

午前はずっと生理学。
昼食のカラアゲ弁当は、食後ひどく胃もたれした。
午後は顕微鏡と生化学。

いくつかトラブルはあったけれど、どうにか今日も仕事を終えた。
ずいぶん長く続けているけれど、未だに大きなミスも無く仕事を終えると安堵の溜息が出る。
あまり自覚しないけれど、やはり仕事中は緊張しているんだろう。
慢性的な胃痛にも慣れてしまった。
仕事帰りにサミットで買い物。
伯方の塩、ぬか、焼き海苔、豆腐、瓶詰めウニ、チェダーチーズ、チューブの柚子こしょう、エビスビールを12本。
この頃話題の食べるラー油に興味あるけれど、その主成分がニンニクであることを知り尻込みした。
職場でも美味しいと話題になったけれど、ニンニクが苦手な僕が食べたら間違いなく腹痛を起こすだろう。

帰宅後、ポストから水道料金、電気料金の明細を回収。
今月の電気代は313kWh使用で6209円、5月6月分の下水料を含む水道代は3198円。

オール電化でガス代は無く、スカパーもWOWOWもイーモバイルもウイルコムも解約した。
ネットは安いADSLに乗り換え、二紙取っていた新聞を一紙にし、Mとの定時連絡は通話料の掛からない携帯を使う。
二台あった車を一台にまとめ、やはり二台あったバイクを一台のスクーターに替え、そのどちらも弄らずノーマルで乗っている。
車のローンは無く、ギャンブルもせず、煙草はとうの昔に止め、趣味の畑には殆どコストが掛からない。
サミットへ行けばポイントを貯め、マックに行けば割引クーポンを使い、映画はメンバー特典で安く見る。

今まで無頓着に高コスト生活を続けてきたけれど、実家の借金と自分の住宅ローンを意識して生活をシンプルにし節約するようにもなった。
お金の計算が苦手だった自分でも、少しずつこんな生活に慣れてきたようだ。
酒代だけは節約できないけれど。




芋ほり2010年07月11日


同窓会明けの日曜日。
昨夜はあまりに盛り上がりすぎて細部の記憶が無い。
朝起きて自分の声が枯れている事に気づき、つまりそれほど大騒ぎしていたんだろう。
嗚呼、誰かに迷惑かけていなければ良いけれど。

それでも朝6時に起きて畑に行った。
午後から雨の予報の今日。
どうしても午前の早いうちにジャガイモを掘りあげる必要があったからだ。

   


2時間汗を流し、これだけ掘ったところで中断。
二日酔いの頭痛が、これ以上の作業を許さなかったからだ。
でもこれはご近所と職場関係に配っておしまい。
また来週、残りを堀りM宅にお裾分けしよう。

今11時。
午後はMの息子の勉強をみる。


卵かけごはん2010年07月12日

  


100712-1
一年に二十四有る各節季を三つに分けた七十二候で、今日は「蓮始めて開く」
我が家の蓮も、まもなく開花を始める。
植え替えや越冬など面倒も掛かるけれど、この花を見れば苦労が報われる。
これからしばらくの間は次々に開き、端正な姿を楽しむ事が出来るだろう。

東京は強い南風の荒れた天気。
今年は沢山のコスモスの種を蒔いたのに、その殆どが7月に入ってからの風雨で折れてしまった。
ヒマワリの被害も出たし、枝豆もトマトも根元から倒れてしまった。
自宅のミニ畑は風の通り道なのかもしれない。
家や壁との位置関係が、ビル風のように風を増強させるのだ。
来年からは念入りな支柱を考える必要がある。

仕事はそれなり。
飽和状態の湿気が体力を奪う。
今年こそ、半袖の白衣を買おうかしら。

昼食は赤いきつね。
やはり緑のたぬきの方が好みだ、などと某君に力説していたら至急の呼び出しを喰らい半分以上を残して仕事に復帰。

   




Mが買ってくれた萬古窯の電子レンジ用炊飯器。
この中に0.5合の米と水を入れ、電子レンジで15分加熱。
その後少し蒸らせば簡単に茶碗一杯分のご飯が炊ける、と説明書にはある。

ところが水加減や加熱時間にコツが有るようで、芯が残ったり吹きこぼれたり。
試行錯誤し、ようやく美味しいご飯が炊けるようになった。
やはり炊きたてのご飯は美味しい。
昨夜は酒の後に卵かけご飯を食べたのだけど、美味さに唸ってしまった。

卵かけご飯って、オトナになってから殆ど食べていなかった。
ところが以前見学に行った醤油蔵で食べた卵かけご飯の美味さに仰け反ったんだ。
そうか、こんなに美味いものだったのか。

自宅で美味しい卵かけご飯を食べたい。
今食べている米は自宅からわりと近所のお米屋さんのこれ
醤油は蔵見学に行ったときに買ったこれ
あとは美味い卵だな。
鶏を飼って新鮮な卵を手に入れるしかないか。